Search

検索したいワードを入力してください

ブレーキペダルの遊び調整方法・ふわふわする・異音・交換方法

更新日:2023年11月25日

ブレーキペダルは自分も含めて乗せている人の一生もかかっています。車を動かす前に事前のチェックをしましょう。ブレーキペダルの遊びの調整方法、異音、振動など故障のサインを見落とさず、点検のメンテナンスをしましょう。不安の方は、専門業者に相談しましょう。

ブレーキペダルの遊び調整方法・ふわふわする・異音・交換方法

ブレーキペダルの遊び調整方法

ブレーキペダルは、運転する時に最も重要な車の部品です。これらをきちんと調整していないと、事故の原因になります。ブレーキペダルの遊び調整方法について見てみましょう。

高さ

ブレーキペダル高さ調整はブレーキペダル裏のプッシュロッドを回し調整をします。右回転はブレーキペダルが高くなります。そして、左回転はブレーキペダルが低くなります。

調整をするさいにはブレーキペダルの遊び点検をしましょう。手で軽くブレーキペダルを押し初め、最初の力では押し込むことができなくなったときに、ブレーキペダルの遊びとなります。

基準値内(1~6mm)にブレーキペダルの遊びがない場合はブレーキの引きずり故障、またはストップランプのタイミングのズレの故障になりかねません。

遊びを過度に大きくしたり、少なくし過ぎてしまうと法律に触れてしまう可能性があります。なので自信がない方は自分で行うよりも、自動車整備士に依頼して調整してもらった方がよいでしょう。

踏みしろ

ブレーキペダルは遊びというものがあります。ブレーキペダルも遊びがないと、軽く触れただけで車が停止、減速してしまうため、走行中などに支障を起こします。

ブレーキの踏みしろは、真空を無くした状態でブレーキペダルに軽く足を乗せ、遊びを無くします。そして、エンジンをかけ、ブレーキペダルをいっぱいまで踏み込み、そのペダルの動いた範囲のことです。

自分での点検では、普段と踏み応えが違うかどうかで判断すると良いでしょう。スリップサインがある場合は、そのタイヤは使えません。それによって、スリップサインが出ていなければ大丈夫です。しかし、残り溝が3ミリをきっていたら、予防のためにチェンジをしましょう。

基本的にブレーキペダルの遊びを個人で調整することは勧告されていません。全くの自己責任で進め、ブレーキの効き具合に不安をお持ちの方はディーラーや専門業者に相談しましょう。

深い

ブレーキの遊びが大きく、かなり深くまでブレーキペダルを踏み込まないと必要な制動力が得られないときなどは、 ブレーキパッドの消耗などが考えられますので、他に原因も考えて、ボンネットを開けて、ブレーキフルードの入った容器を確認してください。ブレーキフルードの量が、容器に刻まれたミニマムに近づいていたらパッドの点検をしなければなりません。

ディスクブレーキは、ディスクローターとパッドのクリアランスが自動調整されますから、ブレーキペダルの遊びは変わらないでしょう。

本当にブレーキパッドが減ってくると、キャリパーのピストンの飛び出しが大きくなります。それからフローティング側のキャリパーを固定しているピンの剛性が落ちるので、ブレーキキャリパー自身の剛性が低下します。そのため、ペダルをより強く、深く踏まなければ、従来の制動力が戻らなくなります。

点検

ブレーキペダルの裏側にあるナットを緩めて、プッシュロッドを回して遊びを調整します。その後、ナットを締め、ストップランプが点灯するかどうかを点検しましょう。遊び部分でランプが点灯することがないようにするために必要になります。

これを怠ってしまうと、ブレーキランプが点いたまま走行している、という状態になってしまいます。遊びを過度に大きすぎ、逆に少なくし過ぎてしまうと法律に触れてしまいます。自信のない方は、自動車整備士に依頼して調整してもらった方がよいでしょう。

ブレーキペダルがふわふわする時の対処

ブレーキペダルの遊びは、ベースは自分で調整する必要はありません。ブレーキがふわふわしたり、効きが悪いと感じた場合、それは遊びの量が多いことが原因でしょう。ブレーキパッドやブレーキフルードの劣化や、ブレーキフルードのエア噛みが原因も考えられます。不安な方は、自動車整備士に依頼して調整してもらった方がよいでしょう。

ブレーキペダルの異音の原因

ブレーキペダルを踏むと車体の下側から異音が聞こえてきたという場合には、この音はブレーキパッドやブレーキシューがディスクやドラムと摩擦する時に発している可能性が考えられるでしょう。この異音ことをブレーキの鳴きなどと言われています。

この異音は温度や湿度の変化など、ブレーキパッドやブレーキシューの消耗により生じます。ブレーキパッド、ブレーキシューは使い捨て用品のため、ある一定の残量(厚さ)になると異音を生じます。平行な道路では異音が出ないのに、坂道などで車体が平行でない道路などで生じ、別の原因としては、減り具合が偏ってしまった場合も同じような異音を生じます。

異音

ディスクブレーキのブレーキパッドを新品に交換した場合にも同類の異音を生じることがあります。この場合はパッドの角を少し削る対策で当りが良くなり、異音を防ぐことができます。

止まらなければならない時、車体が止まる直前に小さな振動と同時に異音の金属音がした場合は、これはブレーキパッド、ブレーキシューの残量が一定値を下回った時に発する警告音ですので早めにチェンジしましょう。 

このように、ブレーキ回りからの異音にはいくつかの原因がありますので、音の頻度が高まった場合は1度修理工場で点検をします。それから、点検をし交換したばかりであってもブレーキパッドとディスクの間に何かが挟まり異音を発する場合もあります。

ブレーキペダルの交換方法

ブレーキペダルの交換は、カバーを変えるだけでしたら楽なのですが、ペダルそのものを変えるとなると、それなりの車の知識が必要でしょう。

ブレーキペダルを交換する場合は、ペダルの付け根にある丸いカバーを外してネジを露出させます。これをレンチで取り外し、ペダルの手前を持ち上げて奥に動かすと、ユニット全体が外れます。そのユニットの右側にコネクタがつながっているので、これを取り外し、取り替えます。

ブレーキペダルの交換手順を誤れば、重大な事故につながる可能性がありますので、専門業者に頼みましょう。

ブレーキペダルをロックする方法

車上荒らしなどの予防するためのブレーキペダルのロックする取り付け位置はブレーキペダルにつけましょう。少なくともドアのガラス越しにはこれが装着されている事そのものが見えないでしょう。それでも破壊しようと試みたとしても相当の音と時間が必要となります。予防になり、犯人も逮捕につながります。

しかし、乗り降りのたびに脱着する手間はありますが、慣れればそれほど時間はかからないでしょう。

とても頑丈で,簡単には壊せそうにない.ランクル70再販用に購入した.ブレーキよりクラッチに付けるつもり.あとは納車待ちのランクルのクラッチが溝に嵌まればOK.

近所の人に外国人が僕のランクルの写真を撮っていたから気を付けるように言われ二つ目を購入。ロック部分の構造が3年前に購入したものと違い、より頑丈になるように複雑なものに変わってました。驚いたことは鍵なんて、共通なんだろうと思っていましたが、一つ一つ鍵の形が違います。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R162PNU4E18J... |

ブレーキペダルが振動する原因

ブレーキが振動する現象はブレーキジャッタといいます。普通の速度で上手にブレーキを踏めばあまり故障にはなりません。しかし、峠を攻めたり高速走行など過度にブレーキを使ったときに起きやすいでしょう。

片減りする原因で最も多いのが、ブレーキキャリパー内のピストンの不具合です。特にスライドピンが汚れや劣化、サビによって固着することが原因です。固着を事前に予防するには定期的にスライドピンにグリス散布を施す必要があります。ブレーキキャリパーが固着など不具合が起きたときはオーバーホールが必要になります。

ブレーキペダルが戻らない時の方法

ブレーキペダルが戻らないときには、落ち着いてゆっくりと、エンジンをかければよいです。
いつものように奥まで踏めるようになります。

何回か踏んで固くなるのはブレーキブースターが正常である証拠で、ブースターが正常であるか故障なのか、簡単な判断方法はエンジンかけずに何度か踏んでみましょう。

ブレーキペダルの点検をしよう

ブレーキペダルは自分や乗っている人の命にもかかわります。事前のチェックをしましょう。故障のサインを見落とさず、点検のメンテナンスをしましょう。

ブレーキペダルの遊びが少し、引っ掛かりがある時などは、ブレーキペダルを一発に踏み込んで、ゆっくりと戻し時に、ブレーキペダルに引っ掛かり、空気の排気音が短く、遊びが極端に小さくなった時は、ブレーキペダルの戻り故障が起きている可能性があります。

ブレーキペダルの遊びが大きい時には、空気の排気音が短く、ペダルの遊びが極端に大きくなった時は、ブレーキバルブの内部の部品に戻り故障が起きているでしょう。できるだけ早く点検をし、自分または、専門業者に頼みましょう。

初回公開日:2018年04月26日

記載されている内容は2018年04月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related