Search

検索したいワードを入力してください

グラフィックボードのファンの交換方法・トラブル解決方法

更新日:2024年03月14日

パソコンを起動すると、パソコンの中から異音がして、しばらく作業していると異音がなくなるといった場合、グラボのファンが破損している可能性があります。今回は、グラボのファンの交換方法やグラフィックボードファン交換の際のトラブル解決方法についてご紹介します。

グラフィックボードのファンの交換方法・トラブル解決方法

グラフィックボード(グラボ)のファンの交換方法

グラフィックボードは、通称グラボとも呼ばれます。グラボは、画像の解析度や発色数を向上させて、パソコンのディプレイに画像を綺麗に映し出すための部品になります。映画を綺麗な画質で見たい人や、製図ソフトを使った仕事をしている人は、グラボの性能を見てパソコンを選ぶ人も多いです。

パソコンを起動すると、パソコンの中から異音がして、しばらく作業していると異音がなくなるといった場合、グラボのファンが破損している可能性があります。パソコンの保証期間が過ぎてしまっていたり、オークションの落札品であれば、自分でグラボのファンを交換する必要があります。今回は、グラボのファンの交換方法についてご紹介します。

ASUS

ASUSは台湾のメーカーで、パソコンや部品などを製造、販売しているメーカーです。マザーボードのシェアが世界でであることで知られています。低価格帯のネットブックを数多く販売していることでも有名です。

ASUSのグラボは、クロック数は高めで、全体的に安定感が強いという特徴があります。優秀なグラボが多いですが、グラボにおいては価格帯が他のメーカーよりも高いです。予算に余裕があり、良いグラボを購入したいのであれば、ASUSのグラボに交換するのがです。

MSI

MSIも、ASUSと同じく台湾のメーカーになります。グラボやマザーボードなどのパソコン部品を販売しています。ミリタリークラスというメーカー独自の規格があり、グラボだけでなく、高耐久の部品が多いのが特徴です。

グラボは黒と赤のデザインが特徴的な、GAMING Xシリーズや、最初から水冷機能がついているグラボ、低価格帯のグラボなど自らのパソコンに合ったグラボと交換することができます。

グラボのファンの取り出し方

グラボのファンを取り外し、交換する方法をご紹介します。まず、元々着いているのグラボのファンを、ドライバーを使って取り外します。グラボの部品に傷が入らないように気をつけながら外していきましょう。

その後、新しいグラボのファンを取り付けます。元のメーカーのグラボのファンではないものを使用する場合には、グラボの角が邪魔になってしまうこともあります。ケースに入らない場合には、ケースに入るように切り取りましょう。

純正ファンの穴ピッチを測り、取り付けるグラボのファンにも同じ場所に穴を開けましょう。その後、新しいグラボのファンを仮止めします。ファンが回るかどうか手で回して確認してから、ドライバーでしっかり閉めておきましょう。

取り付けた後は、パソコンを起動してドライバやユーティリティをインストールしておきましょう。

グラボのファンを交換する際の注意点

グラボのファンの交換は、特段難しい作業ではありませんが、ファンを交換する際に注意しなければならないポイントがいくつかあります。グラボのファンを交換する際の注意点についてご紹介します。

インストールされているドライバの削除

新たにグラボを取り付けるのであれば問題ありませんが、グラボのファンを交換する場合は、元々入っているドライバーを削除しておきましょう。AMDやNvidiaからはじまるドライバがグラボのドライバです。プログラムの追加と削除の項目から削除しておきましょう。

適切なグラボのファンと交換する

高性能なグラボのファンと交換する場合、グラボの幅が広くてケースに入らないことがあります。また、補助電源が1つしかないのに、補助電源が2つ必要となるグラボも交換することができません。

グラボのファンを交換する場合、ケースに入る大きさかどうかや補助電源の個数は変わりないかを事前に確認しておく必要があります。

グラフィックボードのファン紹介

グラボには色々な種類があり、どのグラボに交換すれば良いのか迷ってしまうことも多いです。グラフィックボードをご紹介します。グラボのファンを交換する予定のある人は参考にしてください。

玄人志向 GTX 1050Ti

容量が多いゲームをしたいが、グラボに3万円や4万円を出すのは躊躇してしまう人は、玄人志向のGTX1050Tiに交換するのがです。GTX1050Tiは、補助電源がないオーバークロックモデルのグラフィックボードです。

3万円前後のグラフィックボードにも劣らない性能を持つので、コストパフォーマンスが非常に良いグラボです。ゲームによって異なりますが、フルHD画質であれば、40fps前後のフレームレートが期待できます。画質を落とせば、さらにフレームレートを上げることも可能です。安価である程度快適にゲームをプレイしたい方にはグラボになります。

リビングでマイクラをプレイするのに役立っています。TVの解像度FHDで描画の支障(ティアリングやスタッター)なく、サクサク動いています。ちなみにPCのCPUは古くてCore2Quad Q6600です。まさにNVIDIAがプレゼンしたとおり、旧世代のPCが息を吹き返しました。このビデオカードに補助電源の用意も必要ありませんでした。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%9... |

MSI Radeon RX 580

MSIのRadeon RX580は、ゲーミング環境に必要な機能をサポートしてくれるゲーミンググラフィックスカードです。

MSIのオリジナルファンである、Twin Frozr VIを採用しています。従来のファンと分散型のファンを組み合わせることによって、冷却効率が向上しています。60℃以下の低負荷時にはファンを停止させて、騒音を軽減させる機能も持っているので、冷却性能や静音性が非常に良いグラボです。グラボの熱や騒音に悩んでいる人は、Radeon RX580に交換するのがです。

しかし、電力を大きく消費するので、省電力性を気にする方にはできません。また、非常にコストパフォーマンスが良く、のグラボであるために、全体的に品薄で手に入りにくいことがデメリットとしてあげられます。

もともと古いRadeonと同じメーカーのMSIのマザーボードを使っていたので
差し替えてドライバーをインストールして何の問題もなかった。(全作業時間は20分ぐらい)

The Elder Scrolls V Skyrim Special Edition とか超重かったゲームが普通に動くようになった。
Steamの他のゲームも問題なし。後はウィッチャー3を買って2020年くらいまで遊ぶ予定です。

出典: https://www.amazon.co.jp/MSI-Radeon-RX-580-GAMING/dp/B071... |

MSI GeForce GTX 1080 Ti

MSIのGTX 1080 Tiは、10万円以下で購入できるグラフィックボードの中では非常に良い性能を持っています。フルHD画質のフレームレートでは、大抵のゲームでは3桁に及ぶフレームレートになりますので、快適な環境でゲームをプレイすることができます。グラボのコストパフォーマンスよりもスペックを重視する方にです。

廉価版ではあるが、能力自体はgamingモデルと遜色ない。

バックプレートが無いので、吊るかつっかえ棒で支えたほうが良い。

LEDで光るなどのギミック等が必要なければ、こちらを購入するのも経済的にありだと思う。

出典: https://www.amazon.co.jp/MSI-GeForce-GTX-1080-ARMOR/dp/B0... |

グラフィックボードファン交換の際のトラブル解決方法

グラボのファンを交換した後に、ファンが回っていなかったり、音がうるさくなってしまったなどのトラブルが見られる場合があります。グラフィックボードファン交換の際のトラブル解決方法についてご紹介します。

回らない

グラボのファンを交換した後にファンが回っていない場合、初期不良や補助電源の入れ忘れが考えられます。PC起動時にファンが回らない時はグラフィックボードの初期不良を疑いましょう。

初期不良ではない場合は、補助電源の指し忘れや電源供給用ケーブルの接続し忘れがないかを再度確認しましょう。

うるさい

グラボのファンの音が大きい場合には、排熱不良か、グラボの設定が原因になっていることが多いです。排熱不良の原因は、クーラー周りの埃がたまっている場合や、グラボに対してケースが小さすぎるために排熱しにくくなっていることが考えられます。

クーラー周りの埃がたまっている場合には、エアダスターなどで埃を吹き飛ばしましょう。ケースが小さすぎる場合には、大きいサイズのケースに交換しましょう。グラボを以前よりも大きいサイズに交換する場合には、ケースが原因である可能性があります。

グラボの中には、CPUの電圧やファンコントロールなどを設定できるソフトが付属している場合があります。このソフトの設定によっては、ファンの回転数が高くなってしまうことがあります。設定が分かりにくい場合には、無理せずデフォルト設定で使用するのがです。

グリス

グラボのファンを交換した後、熱がこもってしまう場合は、グリスが乾いてしまっている可能性があります。グラフィックボードのグリスが乾いてしまうと、熱が伝わりにくくなり、熱がこもりやすくなります。交換の際に、グリスを塗りなおすようにしましょう。

元々のグラボ入っているグリスが劣化してして、こびりついている場合には、交換する際に、アルコールティッシュなどで綺麗に拭いてからグリスを塗りなおすようにしましょう。薄平らに伸ばすように塗るのがポイントになります。グリスを塗りなおすと、パソコンの温度が大きく下がり、音も静かになります。

グラボのファンに違和感を感じたら早めに修理しよう

グラボから変な音がするなどの違和感があれば、早めにファンを確認しておきましょう。放置してしまうと、熱がこもりパソコンの故障にも繋がりかねません。場合によっては、交換を行わなくても、埃の掃除やグリスの塗り替えだけで効果がみられることもあります。パソコンを快適に使用するために、早めに修理を行いましょう。

初回公開日:2018年02月02日

記載されている内容は2018年02月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related