Search

検索したいワードを入力してください

ハリアーの燃費は良い?悪い?タイプ別比較/口コミ|旧型/中古

更新日:2024年02月08日

新型の発売によってまたあらたに注目の集まったハリアー。新型の登場により買いやすくなった旧型や中古の燃費や、燃費向上に成功した新型の実燃費はどれほどか、グレード別に紹介しハリアーの魅力もまたどんどん紹介していきたいと思います。

ハリアーの燃費は良い?悪い?タイプ別比較/口コミ|旧型/中古

ハリアーの少し変わった生い立ち

トヨタの車種であるハリアーですが、もともとハリアーは北米を中心とした海外でRX(レクサス)として販売されていた高級SUVだということをみなさんはご存知でしょうか。その後、日本に「レクサス RX」ブランドが上陸したことで、ハリアーに代わり「レクサス RX」が登場し、その後ヴァンガードを実質の後継者としてお役御免となるはずだったハリアー。

しかし、「レクサス RX]」が発売された後も、継続車として発売された2代目ハリアーは日本国内での根強いが続き、2012年に生産終了となるまでの長い間販売される大変な車となりました。そして、2013年にはそのと人々の声に応えた形で新型ハリアーが発売されました。

高級感の演出

そんな変わった生い立ちのある現在のトヨタブランドによるハリアーですが、元々は海外での高級SUVという扱いだったというのは少し意外だという方も多いのではないでしょうか。そのため、トヨタのハリアーの一番の特徴としてはそうした高級感の演出が様々なところに散りばめられている点でしょうか。外観の形や光沢、色使いなどの高級感の演出だけでなく、室内にも様々な高級感を演出するための工夫が施されており、トヨタのハリアーはそうした高級感の演出というものに強いこだわちを持っていることがそこから分かります。

SUVってどんな車なの?

ハリアーはSUV車という扱いになっていますが、「ふーんそうなんだ。SUVってなに?」と思っている方も多いかと思います。そんな方のために分かりやすくご説明します。

「スポーツ・ユーティリティー・ビークル」の略。ボディの形としてはエンジンルームが別で、乗車空間と荷物空間が一緒になった2ボックスタイプで、最低地上高が高くなっています。

出典: http://www.honda.co.jp/hondacars/hajimete/faq/learn/07suv/ | 「SUV」ってどんなクルマ? - よくあるご質問|Honda Cars|Honda

スポーツはその名の通り、スポーティな場面での使用を考えられているという意味で、ユーティリティーというのは役に立つという意味、それからビークルは車の意味です。これらを全て合わせて考えるとSUVとはスポーツの場面で役に立つ車であることが分かります。

例えば、ハリアーといったSUV車が日本でのに火が付く前、主に海外で高いを誇っていました。それは、このSUVの車体の大きさによりスポーツなどに行く際の荷物を多く積めることや、車高の高さによって見晴らしがよく悪路でも運転しやすいといったメリットがあるためです。このようにSUVは主に海外でのをはじめとして、現在日本ではファミリーカーとしてを集まている車となるのです。

SUVのメリットとデメリットを知りたい!

SUVと言えばやはりあの車高の高さがほかの車と比べて大きく目立ちますが、改めてSUVのメリットとデメリットをここにまとめていきたいと思います。

SUVのメリットとは?

メリットは、
☆セダンとかに比べるとラフに使えそうなイメージがある
☆基本的に背が高く荷室が広い
☆乗車位置が高く視界が良い
☆歩道などちょっとした段差なら底擦りなどの心配をしなくて良い

出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... | クルマのSUVについて質問です(o・ω・o) SUVのメリットってなんですか?... - Yahoo!知恵袋

しかし、私が思うには運転姿勢が楽、目線が高めで見やすい(四角が増える部分もありだが)、普通車よりは雪路で腹下の底づきしにくいので多少はスタックに強い。

出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... | クルマのSUVについて質問です(o・ω・o) SUVのメリットってなんですか?... - Yahoo!知恵袋

やはり背が高い、つまりSUVの車高の高さが評価されているようです。それによって乗車した時の視界が良いという声がやはり多いです。そして、基本的にそこそこの大きさを持つSUVなので、荷物を積めるスペースも当然広くなります。段差にも強いので、でこぼこした山路などの悪路の中で走っていけるという利点もあるようです。雪道の走行時も車高が高い分だけ、底づきをしないので安心になります。

SUVのデメリットって?

続いてSUVのデメリットを見ていきたいと思います。

デメリット
★重心位置が高い分、挙動が大きくなりセダンなどに比べると乗り心地はよくない
★AWDになると若干燃費が下がる
★最低地上高をかせぐため、座席足元が窮屈になりがち

出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/... | クルマのSUVについて質問です(o・ω・o) SUVのメリットってなんですか?... - Yahoo!知恵袋

1.SUVの多くは、海外市場を重視してつくられているので、ボディが大きいです。大半の車種が、全幅が1800mmを超えていて、5ナンバーサイズ車はわずかしかありません。
2.最低地上高が高くなっているので、重心が高くなって安定性が不利になっています。また、車種によっては乗降性も悪くなり、ボディも重いので燃費や動力性能も悪くなりがちです。
3.SUVは走破力が高い分、重心が高く、車両重量も重いです。そのため、走り、燃費、取り回し性が悪いです。
4.SUVの中には、3列目シートを備えた車種も存在します。けれど、日本車のSUVは、海外のSUVに比べてボディが小さいので3列目シートは窮屈です。(3列目シートがある車種は、)いちおう乗車人数は7名ですが、ミニバンのような使い方には適しません。
5.購入前には、必ず試乗して、試乗車で狭い道を走ったり駐車場で駐車してみましょう。SUVは視線が高いので、左側面の死角が大きいです。また、全幅もワイドなので、車の周囲も見にくく運転しにくいです。必ず試乗して確認してください。

出典: http://car-by-area.com/cautionary-note3/ | ミニバンとSUVのデメリットと注意点。購入前に試乗して確認を | ご当地車買取専門店+出張査定額の高い店@カー部

SUVのメリットは先ほどあげましたが、デメリットの方もなかなかあるようです。もともと海外で作られたものなので、車体の大きさがメリットになる反面デメリットにもなってしまうようです。また車高が高く重心が高いことによって、走行時の衝撃が大きくなってしまいます。そのほかにも車両の重さ、小回りの効かなさ、燃費の悪さなどがデメリットとしてあげられます。

ハリアーの燃費は悪い?

ここまでSUVについての説明の中であったように、SUVであるハリアーもその重量などから、セダンなどの一般乗用車に比べると燃費がいいとは言えないかもしれません。ハリアーは旧型の2.0(FF)以降は4WDであり、4WDのその複雑な構造ということもあって、パーツが増えてしまいコストが高く、燃費に関して言えばその影響で悪くなってしまいます。

4WDとはどんなもの?

ハリアーは2.5以降の型番では全て4WDの駆動方式を採用されて作られています。ですので、これからハリアーを買いたいを考えている人には特に、この4WDがどういったものなのか紹介したいと思います。まず、4WDというのは 「four Wheel Drive」の略称です。最近ではAWDやAWCなどと呼ばれているものもありますが、これも全て4WDの4輪駆動の意味と同じです。

4WDの制御は細かく、いろいろな仕組みがあるのですが、大きく分けて、「パートタイム4WD」と「フルタイム4WD」の2種類があります。パートタイム4WDは、通常は2WD(2輪駆動)で走行し、駆動していないタイヤが滑りそうな(滑った)場合にのみ4WDに切り替えると方式です。それに対して、フルタイム4WDは常に前・後輪を直結して4つのタイヤすべてに駆動力がかかっている方式です。

出典: http://kuruma.cside.com/sankou/control.html | http://kuruma.cside.com/sankou/control.html

4WDのメリットって?

4WDの一番の長所はSUVの長所と一致する部分があります。特に悪路に強いことや、走行安定性の高さなどは4輪に均等に駆動させる仕組みの4WDならではの長所になります。また、そういったことから馬力のある車やスポーツタイプのものと相性がよく、エンジンの回転数を上げても外側に回ってしまうなんてことにもなりにくいです。

4WDのデメリットとは?

4WDは高速時の運転の時などは驚くほど走行性が安定しますし、そのようなメリットは多くあるのですが、一方でデメリットいくつかあります。まず、4WDは4輪駆動方式のため、すべての車輪に駆動させるための部品が必要になってきます。そしてそれを可能にするための部品がほかの方式に比べて増えてしまいます。それによって、車体の重量は増えてしまいますし、車の価格も高くなってしまいます。

車体が重くなることによって燃費が悪くなってしまうというのがやはり一番のデメリットと言えるかもしれません。ですが、最新型のハリアーハイブリッドなどは、その点において改善が見られたという意見が多く、燃費も悪くはないようです。

新型と旧型ハリアーの燃費を比較してみた

新型のハリアーと旧型のハリアーではどのくらい燃費に差があるのでしょうか。トヨタのホームページを参照したところ、それぞれのグレードにより細かく違いはあるので、新型ハリアー(FF)の場合で16.0km/リッターを前後する数値です。

一方、旧型のハリアーはというと燃費は9.0~11.0km/リッターという数値だったようですが、現在とは違う測定基準に基づいているため、以前使われていた基準(10・15モード)での測定値となります。ちなみに現在はJCO8モードでの測定となっています。

新型と旧型では測定上の数値としては大体5~6km程度差があるようですが、おおよそこの時点では現在の新型ハリアーの方が燃費はいいと言えるでしょう。

ハリアー燃費の口コミ

ハリアーのカタログ数値はこれまで紹介してきましたが、実燃費の方を口コミから探ってみましょう。新型ハリアーの燃費に関してはやはりハイブリッド型についての良い口コミが多い印象です。しかし調べてみると、ガソリン車の新型ハリアー(FF)についても「燃費がいい!」という声がたくさんありました。

・ガソリンエンジンでも充分走ります。
・燃費も通勤でリッター15キロぐらい伸びます。このクラス、ガソリン車では最高の車です。

出典: http://carvel.xyz/harrier_ownersvoice | 新型ハリアーハイブリットの評価はどう?オーナーの辛口な口コミ・感想を交えながらどうぞ! CARVEL|SUV大好...

といったように「ガソリン車であっても燃費がいい」という口コミが意外と多いことが分かります。4WDのハリアーはなんとなく燃費が悪いと思っている方、ハイブリッドじゃないと実燃費が低いと思っている方などいらっしゃるとおもいますが、このようにリッター15km走るということですので、ハリアーはなかなか優秀なSUV車と言えるのではないでしょうか。

新型ハリアー(FF)の実燃費

ここからは実際に新型のハリアー(FF)の燃費についての口コミがどういったものなのか調べていきたいと思います。実際に新型ハリアーで走行し、燃費を測った方の数値を見ると一般道路では14.8㎞/リッター前後で、高速道路では16.0km/リッター前後という結果になったようでした。

ほかの口コミを見ても、リッター15キロ前後走ったというものが多かったです。いくつかリッター13㎞や14㎞といった声もありましたが、一般的にカタログ数値の7~8割であればかなり優秀だと言われているため、ハリアーの実燃費は妥当な数値と言えると考えられます。また、走行過程の違いや、ドライバーの運転技術にも燃費は大きく左右されるので一概に統一的な数値を出すというのは難しいでしょう。

一般道路と高速道路のハリアー燃費の差

このように一般道路と高速道路の間に燃費の差が生まれるのは、主に一般道路では信号待ちなどで、フットブレーキを踏む機会が多いなどが理由の一つとして言われています。エンジンブレーキはガソリンの供給量を最小限に抑えるという仕組みですが、フットブレーキはガソリンを供給する必要があるので、フットブレーキをあまり使わない高速道路の方が燃費がいいのはそのためになります。

新型ハリアーハイブリッドの燃費口コミ

気になる燃費は「18.9km/L」とこのクラスのSUVとしては十分に優秀な数値であったが、ガソリン車の高速道路での燃費が「18.1km/L」であることを踏まえると、少々期待外れな感もある結果であった。

出典: http://autoc-one.jp/nenpi/1779376/0002.html | 【燃費】トヨタ 新型ハリアーハイブリッド 燃費レポート/永田恵一(2/5)|燃費レポート【オートックワン】

高速道路面での新型ハリアーハイブリッドの燃費はガソリン車の方と比べるとあまり大きく変わらないといった結果が多かったです。ハイブリッドとは言っても、直線走行の道路ではそれほど変わらないようですが、それでもやはりガソリン車と比べて燃費はいいです。

郊外路での燃費は「19.5km/L」と、さすがハイブリッドと思える好数値を記録した。
やはり適度に加減速がある郊外路では、ハイブリッドの強みは大きいということだろう。
トヨタ 新型ハリアーハイブリッド 郊外路における実燃費/19.5km/L
(参考)トヨタ 新型ハリアー ガソリンモデル 郊外路における実燃費/15.1km/L

出典: http://autoc-one.jp/nenpi/1779376/0003.html | 【燃費】トヨタ 新型ハリアーハイブリッド 燃費レポート/永田恵一(3/5)|燃費レポート【オートックワン】

このように郊外など住宅街の多い加減速が多い場所、いわゆる止まったり走ったりを繰り返すような必要が生じてくる場所ではさすがのハイブリッドといった燃費を記録しています。つまり、走っている条件によって燃費効率の差はより変わってくるということです。普段そうした道を多く走る所有者にとってハイブリッドカーは高い燃費というメリットをもたらしてくれるでしょう。

ハリアー2.0エレガンスの燃費は?

ハリアー2.0エレガンス4WDは2013~2014年3月に生産されたモデルになります。 こちらはハイブリッド車ではなくガソリン車になります。カタログ燃費はJC08モードで15㎞/リッターですので、重量のあるSUVとしてはそれほど悪い燃費ではありませんが、カタログ数値は最高条件下での燃費のため、実燃費はおそらくこの8割程度でしょう。2.0エレガンスの新車時の価格は税込み280万円となっており、現在の新型のハイブリッド型のものと比べると買い求めやすい値段になります。

ハリアーハイブリットの燃費は?

中古のハリアーハイブリッドの燃費は?

中古車と言えば、過去にどれだけ走ったか、つまり走行距離がどれくらいあったのかをまず知りたいと思うかもしれませんが、実はそれ以外の要因もそれ以上に考えておく必要があります。やはりメンテナンスをあまり行ってきていないオーナーの車にあたってしまうと、走行距離以上に燃費の悪さを引き起こす要因になりかねません。

前のオーナーのメンテナンス度合を確認する指標の一つとして、エンジンオイルの交換を行っていたかという確認ポイントがあります。一般的にエンジンオイルすらメンテナンス交換を行っていないオーナーであれば、部品の交換といったほかのメンテナンスも行っていない可能性が高いと考えられるからです。そのため、中古車を選ぶときはまず走行距離だけでなく、メンテナンスがしっかりされていたかを確認するようにしましょう。

ハリアーハイブリッドの旧型燃費は?

ハリアーの旧型はフルモデルチェンジする前のバージョンなので、現在のハリアーと旧型を直接比較することは難しいです。旧型のハリアーは9.0~11.0km/リッター程度と言われています。やはりフルモデルチェンジ前のハリアーの燃費はあまりよくありません。

ハリアーハイブリッドの旧型の場合は、10・15モード燃費で17.8km/Lであり、現行型はリッター20㎞を上回っているので、やはり当然燃費効率は落ちてしまいます。ですが、新型の発売に伴って旧型の値段が現在大きく下がっているので、あのSUVとハイブリッドが融合していると考えれば安い買い物と言えるでしょう。

ハリアーハイブリッド(3.3)の燃費は?

2008年9月~2013年7月生産モデルである、3.3 Lパッケージ のハリアーハイブリッドの燃費はどのようになっているのでしょうか。こちらも従来の10・15モードを使用して17.8km/リッターとなっています。現在ではJCO8 モードが採用されていますがこちらはより実燃費に近い数値を出すことに成功しています。しかし、従来の10・15モードではエンジンが暖かい状態から計測を開始し、計測時間が短いといった問題があったので実燃費との差が大きいと当時問題になりました。

一般的に10・15モードでは実燃費はカタログ数値の60%~80%程度と振れ幅があるようです。ハリアーハイブリッド3.3では10・15モードを使用しているため、実際の燃費と比べると大きく差が出てしまうかもしれませんので注意しましょう。

ハリアーの実力は高い!

ここまでハリアーがどういった車なのかに加えて、ハリアーの種類ごとの燃費を見てきましたがいかがだったでしょうか。もともと海外でのが高かったハリアーですが、日本では長く現在に至るまで愛され、改良を重ねられてきています。それだけ旧型のハリアーが愛されてきたということでもあり、やはり最新型のハリアーはかつての弱点だった特に燃費の面において克服してきています。ぜひ、今までのハリアーも含めてこれからのハリアーもご購入を検討してみてください。

初回公開日:2017年08月26日

記載されている内容は2017年08月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related