Search

検索したいワードを入力してください

新社会人が買うのに車・ローンの組み方・予算相場

更新日:2024年02月15日

新社会人の方におススメの車種や、車の維持費等のお金の話、素敵なカーライフを送るために重要なポイントである良いショップの見つけ方、購入方法を書きました。車の選び方のポイントの情報は結構ありますが、違う切り口の良い車と出会うポイントですので参考にしてみて下さい。

新社会人が買うのに車・ローンの組み方・予算相場

夏ですよ!!車欲しくないですか!?

新社会人の皆様会社にはもう慣れましたか?新しい生活にも慣れてきて、そろそろ遊びや恋愛等も出来る余裕が出てきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ところで新社会人の皆さんにとって、「車」とはどんな存在でしょうか?本体と維持費が高いただの贅沢品でしょうか?それとも何時でも何処でも連れていってくれる自由の翼でしょうか?仲間と楽しむコミュニケーションツール?もしくは趣味でしょうか?それともただの「足」でしょうか?車に対する思いや考え方は十人十色です。それなので、今回は新社会人の皆様に車をご紹介します。ご自身の考え、思い、用途等を考慮して頂き理想の一台を見つけて下さい。それではいってみましょう。

そもそも「車」ってどんなのがあるの?

新社会人の皆様にとって今回が初めてのマイカーという方も多いのではないでしょうか?ここでは、「車」の種類について書いていきます。車にはそれぞれ得意分野が有ります。これを書いていきますので、ご自分の理想に近いタイプを見つけて下さい。

ザ・「車」といえばファミリーセダンです。新社会人の皆様には一部のコアな方を除いて正直は薄いです。排気量2,000cc以下で5人乗り、燃費はそこそこ良くて、荷物もそれなりに積める。馬力も小さく扱いやすい物が多い。ボンネット、居住空間、トランクの3ボックスです。

代表車
トヨタ:トヨタカローラ、スプリンター 
日産 :サニー、プリメーラ等

新社会人にも大!!ミニバン

SUVと並んで今が高いのがこのミニバンと言われるタイプです。そのの秘密は、高い居住性と積載能力、デザインがあげられます。乗車定員は5~8人(一部車種では3×3×3の9人乗りも有る。)シートアレンジも多彩なものも多く、二列目と三列目が対面になるものや、フルフラットにしてベッドのようになるもの、後列のシートがたためたり、跳ね上がってラゲッジルームを確保する事が出来る物なども有ります。家族や友人と旅行やドライブに行くのに最適なタイプです。ボディーサイズも街乗りでも取り回しの楽な5ナンバーサイズ~ゆったりくつろげる3ナンバーサイズがあります。どちらのサイズも天井が高く作られているため、大きな荷物等も積みやすく、頭上の解放感もの秘密です。デザインも高級感のあるエレガントなものや、洗練されたスポーティーなものも有ります。またエアロ等アフターパーツも充実しておりカスタムして自分だけの一台を作るのも楽しみ方のひとつです。一部車種にあるクリスタルムーンルーフは、屋根の大半がガラスで出来ていてとびきりの解放感があっておススメです。

代表車

トヨタ:ヴォクシー・ノア・アルファード・ヴェルファイア
日産 :セレナ・エルグランド
ホンダ:SM-X・ステップワゴン・オデッセイ・エリシオン等

大人数で楽しむ?ビッグな趣味を楽しむ?1BOX

色々なタイプの車の中でここまで変幻自在な車もそうそうありません。乗車定員も2~14人(乗車定員によっては中型免許が必要になります)と幅も広くシートアレンジも多種多様です。乗車定員を増やすべきか、積載を重視するか、バランスを重視するか夢膨らむタイプです。大勢で楽しむ事も出来るし、カートやバイク、ラジコン等かさばる趣味にも使えるスーパーキャリアーです。各車両でボディーの長さ、幅、高さ、室内の構造が大きく異なる場合が有りますので、中古で購入の場合はよく確認をしてください。今はネットでも車が買えてしまう時代です。忙しくて中々時間の取れない新社会人の方は利用される事も有ると思いますが、ネットを利用する際は特にご注意下さい。画像などの資料を必ず確認をしないと、同じ乗車定員でもシートアレンジがイメージと違うなどというトラブルのもとになります。稀にですが、実際のシートの数と車検証の乗車定員の数が異なる場合も有りますので、運転可能な免許の種類の確認もお薦めします。シートが5個しかないのに定員が14人とかの場合思わぬトラブルになる恐れもあります。ですので、このタイプの車を購入する際は、次の二つに注意して下さい。

注意1:運転可能な免許の確認

注意2:車の長さ、幅、高さ、定員の情報、室内の作り方
これを注意して下さい。代表的な車はトヨタハイエース・日産キャラバン等が有ります。

新社会人の冒険心をくすぐる陸の巡洋艦SUV

「どこへ行くのですか?」旅人は答えた「地平線の彼方・・まだ人が踏み入れていない秘境まで・・・」そんな会話がよく似合う正に陸の巡洋艦それがSUV (Sport Utility Vehicle)です。「4WD」「クロカン」「RV」とよばれる車たちです。サーフィンやキャンプ、スキーにスノボ、釣り、ゴルフなんでもござれの一台です。この形状から4輪駆動のイメージが有ると思いますが、2輪駆動も存在しますので、購入の際にはご注意ください。見るからに強固で力強さを感じさせるデザインとビッグパワーエンジンに高い車高と4輪駆動で行く手を阻む悪路をものともせずに走破する豪快さがアウトドアを楽しむユーザーに好まれています。アウトドアを楽しむ方以外にも、メッキが眩しい大口径アルミホイールを履かせるラグジュアリーカスタムもです。

代表車

トヨタ:ランドクルーザー系・ハイラックスサーフ・ハリアー
日産 :エクストレイル・サファリ・テラノ
三菱 :パジェロ・チャレンジャー等

ワイルドな新社会人におススメなピックアップトラック

仕事はクールでも、遊びはワイルドにもしくは仕事も遊びもワイルドな新社会人を目指す方にとってもピッタリなタイプの車です。荷物を丁寧に積むよりも、ガンガン放り込むのが似合う道なき道をガンガン走破するそれがピックアップトラックトラックです。

代表車

トヨタ:ハイラックストラック 
日産 :ダットサントラック 
三菱 :ストラーダ等

最速を追い求めたい新社会人のあなたへGT系スポーツ

大コミック「イニシャルD」や大ヒット映画「ワイルドスピード」に登場するようなスポーツカーです。走る楽しみを堪能したい新社会人のあなたにおススメです。エンジンは自然吸気エンジン(NA)タイプと過給機付きエンジン(ターボ・スーパーチャージャー)が有ります。トランスミッションはマニュアルが多いですが、オートマチックもありますので、オートマ限定免許の新社会人の方でも、スポーツカー独特の雰囲気をお楽しみ頂けます。アフターパーツも、エアロ、アルミホール等のエクステリアから車高調等の足回り系、マフラー等排気系、エアクリーナー等吸気系、プラグ等点火系、コンピューター等電装系等多肢にわたり豊富で見た目以外にも運転した時のフィーリングも自分好みにカスタム出来るのが魅力です。主流なタイプは2枚扉のクーペタイプが多く乗車定員は2~5人です。5人乗りといっても、後部座席にゆとりは少なく快適にみんなでドライブというよりかは、友人や恋人と2人でドライブやデートに適した車です。後輪駆動のタイプが多く、雪道に弱いという愛嬌もあります。トヨタチェイサーや日産ローレル等4枚扉のスポーツタイプや、個性派新社会人におススメな屋根が開くコンバーチブルタイプもチョイス出来るのも魅力です。

代表車

トヨタ:86・スープラ・マークツー・チェイサー・クレスタ・ソアラ
日産 :スカイライン・フェアレディZ・シルビア・180SX
マツダ:RX-7・ロードスター
ホンダ:NSX・インテグラ・シビック
三菱 :ランサーエボリューションシリーズ等が有ります。

ちょっとしたレジャー・お買い物にピッタリのステーションワゴン

そんなにがっつりアウトドアは行かないけど、ちょっとしたレジャーにはよく行く新社会人の方や、買い物が趣味の新社会人の方におススメなのが、このステーションワゴンタイプです。セダンタイプの高さで、運転席からラゲッジルームまで車内でつながっているタイプで、後部座席を倒す事で長い荷物も積めるようになっています。ボディーサイズも大きすぎず、小さすぎずのほどよいものが多く、気軽にお出かけが楽しめるようになっています。乗車定員は5人のもの多く、人も乗れるし荷物も運べるメリットたっぷりの車です。一部車種に3×3の6人乗りタイプがあったり、スポーツカーの技術をフィードバックさせた車種があるのも魅力のひとつです。アフターパーツも充実しており素敵な一台を作る事も出来ます。

代表車

トヨタ:カローラフィールダー・マークツーブリッド・クラウンワゴン
日産 :ウィングロード・アベニール・ステージア
スバル:レガシー・インプレッサ
三菱 :ランサーセディア等

ちょいのり最強!?軽自動車

余裕が出てきたとはいえ、新生活にまだまだ不安の残る新社会人の方におススメなのが軽乗用車です。税金も燃費も安心の低排気量!低排気量ながらもストレスを感じさせない高性能エンジン。細い道や、繁華街、間違えた時のUターン等シーンを選ばない使いやすさの、軽量コンパクトボディー。コンパクトなボディーからは想像もできない驚きの広室内空間が大の秘密です。後部座席をスライドさせたり折りたたむ事でゲッジスペースを広くすることができます。スライドできるタイプはさらにリクライニングさせ、後席の快適性をさらにアップすることもできます。ボディー形状も多種多様で、ミニバンタイプや1BOXタイプスポーツ、SUVと低排気量の制限の中でも普通車に劣らないものを各メーカーから販売されています。アフターパーツも書くパーツメーカーが力を入れていて、豊富にラインアップされいます。さらに自動車部品としては比較的安価で販売されており、カスタマイズのしやすが、さらにこのタイプの車のを底上げしています。

代表車

ダイハツ:タント・ムーブ・アトレイ・コペン・ミラ
スズキ :ワゴンR・エブリイ・アルト・ジムニー
ホンダ :ライフ・Nボックス・ビート等

お気に入りみつかりましたか?

いかがでしたか?イメージに合う車のタイプ見つけられたでしょうか?え?見つかったけど、高いし、維持費もかかるし、選び方も分からないからやっぱり買えない?新社会人の方にとっても確かに安いものではないですし、維持費もかかります。選び方も沢山ある中から1台を選ぶのですから、不安もあると思います。しかし、せっかくイメージが出来たのですから、形にしないともったいないです。新社会人といわれる皆さんですから、まだまだ若いはず。これからぼくが形に出来るように、車の買い方から選び方のポイントまでご紹介していきます。次は車に関するお金について書いていきます。それではいってみましょう。

新社会人の方が気になる車に関するお金の話

新社会人の皆さんも気になるのが、やっぱりお金の問題ですよね?この項目では維持費等現実的であまり好きではないですが、楽しい車ライフを新社会人の皆さんに送っていただくためにも書いていきます。決して楽しいお話しではないですが、我慢して読んでください。

つまらないけど大事な車の維持費の話

新社会人の方に覚えておいていただきたいのは、車というのは買ってお終いという性質のものではありません。ほかの動産と違い名義人になり、納税や法定点検(車検・12か月点検)の義務、日々のメンテナンス、万が一に備えての保険料等結構お金が出ていきます。先ず気なるのは、納税つまりは税金ですよね?日本の自動車税は主に排気量によって算出されています。以下が自動車税の金額です。

税率表
車種  自家用   営業用 
乗用車
(総排気量) 1リットル以下 29,500 7,500
1リットル超~1.5リットル以下 34,500 8,500
1.5リットル超~2リットル以下 39,500 9,500
2リットル超~2.5リットル以下 45,000 13,800
2.5リットル超~3リットル以下 51,000 15,700
3リットル超~3.5リットル以下 58,000 17,900
3.5リットル超~4リットル以下 66,500 20,500
4リットル超~4.5リットル以下 76,500 23,600
4.5リットル超~6リットル以下 88,000 27,200
6リットル超 111,000 40,700
(注)
この税率表は、自動車税グリーン化特例の適用を受けない自動車の税率の抜粋です。

出典: http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/car.html#j_8 | http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/car.html#j_8

このように決められた税金を毎年納税する必要が有ります。また、1ナンバーや、8ナンバーでは適応が変わる場合も有ります。この表は参考として見て下さい。高くてがっくりしてしまいましたか?その気持ち分かります。でも壁が高いほど新社会人の皆さんも仕事に集中して活躍できるというものです。まだまだ車にはお金がかかりますが、しっかりと目を開けてみて下さい。次は車検のお話しです。

車検って何?必要?

新社会人の皆さんに質問です。車検と聞いてどんなことをイメージしますか?オイル交換や、次回までもたなそうな部品を交換して、完全な状態にする事でしょうか?実は違うんです。オイル交換や、その他の点検や整備というものは、実際には車検と関係ないことがおおいんです。ただ、車検で一度くるまを預かったなら、悪い部分も直しましょうという事で、工場から薦められるけーすが多いです。じゃぁ車検って何をみるの?って思いますよね?車検場で見るのは、車が車検証通りに、適切に安全に利用、運行されているかを細かくチェックされます。つまり安全走行に無関係な部分というのは、見られません。意外ですよね?ですから、日々自分でメンテナンスをしていれば、自分で車検場に持って行き車検を受ける事が出来ます。情報社会に生きる新社会人の皆さんなら一度は聞いたことが有るのではないでしょうか?「ユーザー車検」これはまさに、日々自分でメンテをしているので、わざわざ、工場に出す必要のない方の節約術の一つなんです。では次では車検証通りって?という疑問が出てくると思いますので、それについて書いていきます。それではいってみましょう。

車検証通り?それ以外になんかあるの?

車検証通りと言われても、ここを読んでいただいている新社会人のかたには「ピーン」とこない方も多いのではないでしょうか?車検証には車の諸元が記載されています。例えば、登録年月日・登録番号・車台番号・名義人・長さ・幅・高さ・排気量・エンジン形式・重量・用途・形状・乗車人数等が書かれています。そのすべての項目が実際に持ち込まれた車と合致しないと、車検は通りません。例えば長さ499㎝のところバンパーを大きくして510㎝にしてしまうと、しゃけんは通らなくなってしまいす。ただ、変更届を申請して、基準の強度・安全性等をクリアすれば改という事で、認めれます。スポーツカーのオートマから5速MT乗せ換え等によくこの改がみられます。つまり車検証通りとはそういうことです。次は安全に運行出来るかについてかきます。




車検で見る車両の安全性とは?

ここでは、車検で見られる車の点検の事を書きます。車検場で行われるのは、整備ではなく、この車が、安全に走行できるのか?環境基準に適合しているか?を見られます。

具体的には、
・タイヤの摩耗はひどくないか?
・タイヤのねじは緩んでないか?
・ワイパーは動くか?
・ライト・テールランプ等のランプ類は全て点灯、点滅するか?
・ホーンは鳴るか?
・車高は低すぎないか?
・タイヤがボディーからはみ出ていないか?(車高の最低地上高は金属部分9㎝以上その他の部分5㎝以上)
・オイル漏れや足回りに異常はないか?
・排ガスは環境基準をクリアしているか?
・ライトの光軸はずれていないか?

等を見られます。ですから、エアコンが調子悪いとか、オーディオの調子が悪いだとかそういう細かいところは見られません。ドレスアップの際は、車高やライトの色、明るさ、排気音に注意して下さい。パーツ購入の際に競技用と記載が有る場合は、ほとんどのケースで車検に通りませんで、よく見て理解して購入して下さい。長々と書きましたが、つまり車検とは、普通に乗っていて、重大な故障がない限り通るものということ。そして、ドレスアップの際はやりすぎずに、競技用ではなく、車検対応と書かれているものを使用すればすんなり通るという事です。次は車検にかかる費用について書きます。

車検の法定費用っていくらぐらい?

ここまで読んで頂いた、新社会人の皆さんには車検の内容については、ざっくり分かって頂けたと思います。ここでは、車検にかかる法定費用のお話しです。法定費用とは、ようするに税金です。細かく言うと、他にもありますが、ひっくるめて法定費用と呼ばれます。印紙代数百円と重量税がかかります。重量税は車の重さ、用途で変化します。ここでは、2年継続車検自家用乗用の場合を紹介します。    

           13年経過
車両重量     エコカー   右以外  3月末まで  4月1日以降 18年経過
0.5トン以下  ¥5,000-   ¥8,200-  ¥10,800- ¥11,400-  ¥12,600-

~1.0トン   ¥10,000-  ¥16,400-  ¥21,600- ¥22,800- ¥25,200-

~1.5トン   ¥15,000-  ¥24,600-  ¥32,400- ¥34,200- ¥37800-

~2.0トン   ¥20,000-  ¥32,800-  ¥43,200- ¥45,600- ¥50,400-

~2.5トン   ¥25,000-  ¥41,000-  ¥54,000- ¥57,000-¥63,000-

~3.0トン   ¥30,000-  ¥49,200-  ¥64,800- ¥68,400-¥75,600-

となっています。この他に、自賠責保険料:25か月¥26,680-がかかります。2年だから24か月で加入せず、1か月多く加入するのが、一般的です。この他に車の維持費は、任意保険料・駐車場・ガソリン・故障時の修理費・メンテナンス料がかかってきます。維持費については以上です。つまらない現実的な話でしたがお疲れさまでした。次はいよいよ新社会人の方へ夢のマイカー購入のポイントに行ってみたいと思います。

 

車選びのポイントや買い方

新社会人の皆さんここまで、本当にお疲れさまでした。ここまで読んで頂いた新社会人の皆さんには、どんな車の種類が有るのか、車の維持費はどのくらいかかるのか、大まかにおわかり頂けたと思います。ここからは、実際に気に入った車を購入する際のポイントや、お気に入りを見つけた時の車の購入方法について、書いていきます。夢のマイカーまであと少しです。頑張っていきましょう。次はマイカー選びのポイントを書いていきます。今回は新車ではなく、新社会人の皆さんにもゲットしやすい中古車選びのポイントを紹介します。それではさっそくいってみましょう。

マイカー選びの心構え

それでは、新社会人の皆さんお気に入りの車は決まりましたか?いよいよお目当ての車を探す段階です。車選びの際に新社会人の皆さんに覚えていて欲しいことが、いくつかあります。それは、車は消耗品の塊で必ず壊れるという事。壊れた場合相当の技術を持っていない限り自力で修理できないという事。お気に入りの車の車種はよほどの希少車でない限り、相当数で回っていること。そして、マイカーを入手する為の心構えで結構重要なのは、予算、年式、色、グレード、装備されている純正オプション、ドレスアップ具合、ショップの雰囲気、信頼度、スタッフの良さ等全てが理想通りになる事は99%有り得ないという事です。総合点数70点以上であれば、買わないとずっと買えません。なので、自分の中で、何を重視するのかをきちんと決め下さい。

マイカー選びは車から?ショップから?

マイカー選びの心構えは新社会人の皆さんも出来たと思います。それを踏まえて、新社会人の皆さんにするマイカー選びのポイントを書きます。マイカー選びはショップからか?車からか?悩むと思いますが僕のおススメはズバリショップからです。幾つか理由をあげますので、参考にして下さい。ショップ選びからがおススメの理由。

1:車は必ず何処かしら何かしら壊れるからです。壊れて修理に出すとき遠隔地だった場合持って行くにも、取りに行くのにも苦労します。単純に気に入った車を追いかけるのは危険です。車種専門店で納車前点検がバッチリで、万一の際には引き取り納車をしてくれるショップなら大丈夫です。

2:ショップによって保証内容が違います。点検整備渡し保証なしというショップは沢山あります。中古車に保証を付けるというのは売る側にとってもとてもリスクの有る事なのです。保証付き販売のショップは大抵自社工場を完備していたり、提携整備工場がしっかりしているところです。そういうショップで購入した方が、新社会人の皆さんも安心できるのではないでしょうか?

3:大抵の車は多数流通しており、よほどの希少車でない限りどこのショップでも理想に近い車を在庫がなくても注文販売で、購入することが可能です。ショップによってアフターサービスや納車前点検の内容が違いますから、理想の車を見つけるより、理想のショップを見つける方が、あとあと安心できるというものです。

以上が、車選びはショップからの理由です。参考になりましたでしょうか?次はショップ選びに最低限スタッフに確認したほが良い事を書きます。

ショップ選びにスタッフに確認したい事

ここでは、ショップ選びの際に、スタッフに確認したいことを書いていきます。理想の車が展示してあるのを見かけたらきっとそのショップに入ると思います。そこで、いくら車がよく見えても、飛びつかずに、冷静に次の事を確認してください。先ずはそのショップに修復歴車を展示しているのかどうかです。修復歴車と聞くと悪いイメージかもしれませんが、しっかりと修理されているものも多く、相場よりも安く購入できるというメリットも有ります。しかし修復歴車を避けたいと思っているなら確認してください。理由は修復歴車とそうでないのが混在している場合、スタッフも勘違いして修復歴の有無を覚えている場合が有るからです。それなので、間違いなく修復歴がないのかを確認するようにしてください。

購入した場合の補償・保証の有無の確認をして下さい。保証と補償は似ているようで違いますし、そもそも有無もショップによって違うからです。

整備内容と整備を行う場所を確認しておきましょう。法定12か月点検のみなのか、悪い部分も直してくれるのか、もうじきダメになりそうな部分も直してくれるのか。これも各ショップで違いますから確認してみて下さい。

故障等で自走不能になった場合は引き取り修理をやってくれるのか

現在在庫にない車は注文販売ができるのか、またその流れを確認して下さい。注文販売の場合現車確認が出来ない場合がほとんどです。なので、せめて画像確認はできるのか、出来ない場合はどの程度の車を持ってきてくれるのか、現在予定の車と同じような状態の車をみれるのかを確認して下さい。オークションで仕入れる業者の場合、出品票と言われる第三者が点数を付けたものがあります。現在有る在庫の点数と現車を見れば、大体どの程度の車がくるのかイメージしやすくなります。

以上が確認してもらいたい事です。そして、少しでも納得できない事、疑問に思った事は遠慮せずにどんどん質問して下さい。その質問に対するスタッフの対応も勿論ショップ選びの重要な手掛かりになるからです。次はいよいよ購入方法です。

車は見つかった。でもお金はどうする?

では、最後のお金の話になります。購入方法は大きく分けて3つあります。新社会人の皆さんも予想されているかと思いますが、現金一括払いと銀行やクレジット会社を利用するオートローンがあります。ここの注意点は、クレジット各社とショップによって金利が異なる点です。後で「こんなに金利高いの!?」とならないように、しっかりと確認しましょう。3つめが、残価設定型オートローンです。これについては、新車購入にも通じますし、きちんと理解していただきたいので次に詳しく書いていきます。

残価設定型オートローンって?

残価設定型オートローンとは、売り文句としては「憧れの車に半額で乗れる!!」です。確かに新社会人の皆さんにもとって魅力的なフレーズだと思いますが、システムを理解し、メリットとデメリットを把握しておいてください。残価設定とは、3年後の車の価値を購入時に差し引て、残りの金額を3年間分割で支払うという画期的なシステムです。つまり車両が100万円のケースの場合残価設定を50万円に設定した場合残りの50万円と諸費用をローンで支払うようになります。通常だと車両100万円と諸費用20万円だとすれば、ローン利用は単純に120万円になります。残価設定50万円の場合、車両100万円−残価50万円+諸費用20万円=ローン利用は70万円になります。通常でローンを利用するより50万円分月々の支払いを抑えられることになります。今回は3年の例を挙げましたが、場合によって残価設定を長くすることも可能なケースも有ります。伸ばした場合の残価設定は低くなります。理由は、年月とともに、車の価値は下ってしまうためです。

3年後はどうなるの?

3年の支払いが終わると車を手放して次の車を買うかそのまま乗り換えるかの選択が出来ます。手放した場合残価通りの価値が残っていれば、持ち出し無しで次の車を購入する事が可能です。しかし過走行や事故等により現在価値が残価を下回った場合は、残価から現在価値を差し引いた分の残りを支払う必要が有ります。また、そのまま乗り続ける場合は、残価分を一括清算するか、再度オートローンを利用するのかを選択できます。この場合再度利用する元金に対して、金利が発生しますのでご注意下さい。このサービスを利用するにあたり、覚えていて欲しいことは、残価設定は将来の価値を見込んでいるだけであり、決して将来価値を保証するものではないということです。以上が残価設定についてです。参考にして頂けたでしょうか?

良い車と出会うには良いショップと出会う事

新社会人の皆さんここまで本当にお疲れさまでした。今回は車選びのポイントという事でした。理想の車ライフを送れるように各車種のおススメの特徴を知って頂き、最終的に良い車と出会うのに必要なポイントは信頼できるショップに出会う事というのをご理解いただけたと思います。車個体の状態を知るには、専門的な知識が必要ですし難しいです。目安は存在しますが、それよりも何かあった時にどう対応してもらえるかが重要なのです。これを参考に是非理想の一台をゲットして、素敵なカーライフを送ってください。

初回公開日:2017年07月18日

記載されている内容は2017年07月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related